「CODE > CSS」に関する記事一覧

【レスポンシブ拡大縮小】要素の縦横比を維持するCSS
画像やブロック要素などの縦横比を固定して、レスポンシブに拡大縮小させたいです。どうすればいいでしょう?CSSの気持ちを...

レスポンシブに「改行」を制御・要素の「表示・非表示」
スマホ用・タブレット用・PC用のそれぞれで、レスポンシブに「テキストの改行<br>」と「要素の表示・非表示...

「チェックマーク付きリスト」を「囲み型ショートコード」で出力
CSSで「チェックマーク付きリスト」をデザインして、WordPressの「囲み型ショートコード」で出力します。

【レスポンシブ】テーブル要素とブロック要素を「横にならえ!」
レスポンシブに、tableの頑固な箱組を解体しましょう。ブラウザ幅を変更すると、ブレークポイントを境に、すべてのセルが...

【レスポンシブ】テーブル 表の横並びを縦並びに「前にならえ!」
表の横並びを縦並びに組替します。会社概要とかお問い合わせ欄などの単純な2列表組で、よく使います。
display...

【WordPress】記事内で「JavaScript」や「css」を使うには?
「簡単なJavaScript」や「ちょっとしたCSS」を記事の中で使いたいです。どうしたらいいでしょう?
外部フ...